みなさん、こんにちはこんばんは、ポン酢です。
大工歴15年の僕が初心者できる簡単なDIY情報発信しています。よろしくお願いします。
今回は初心者中級者が一気に上達できるDIYについてお話しします。
上達しやすいDIY
上達しやすいDIY。それは
ウッドデッキ、テラスです!
作り方はこちら
それでは解説していきます。
理由
基礎
土台
柱
梁(はり)
小屋束(こやづか)
母屋(もや)
垂木(垂木)
破風板(はふいた)
広子舞(ひろこまい)
野地板(のじいた)
ルーフィング
屋根材
大雑把ですが、こんな感じです。
ウッドデッキ、テラスの作り方も流れも作業内容も同じです。
基礎に関しては、束石と言うものを使用するので、本当に簡単です。
ウッドデッキであれば、屋根がないので
もっと簡単になります。
つまり、大工さん達が施す技術が、ウッドデッキでそのほとんどを経験できると言えます。
初心者にハードルが高い?
おそらく、
と、思う方もいると思います。
確かに、初めてでは難しいこともたくさんあると思います。
しかし、DIYでやる話なので、失敗してなんぼです!
仕事としてやるわけではないので。
あくまでも、上達目的でやるのが目的です。
なおかつ、完成したら実用的で、達成感のあるものです。
自分で作った、ウッドデッキは気持ちいいですよ♬
完成した頃には、あなたの技術ははるかにレベルアップしているはずです!
ある程度上達したら、挑戦してみたい。
そんなふうに思う方もいるかもしれませんが。
例えば、色々な小物を作ってからだとしても、ウッドデッキは、その作ってきたほとんどの技術にはない技術を求められます。
つまり、いつトライしても必ず初めてです。
であれば、早いこと経験したほうがいいんですね。
恐れずに挑戦してみてください!
やってみると、意外と出来るし、考える力が身に付きます!
まとめ
いかがでしょう?ウッドデッキ作りであなたも、一気に上達して、DIYの幅を広げてみませんか♬
それができると、更なるメリットも待っています。
メリットの話はこちら。
それでは、今回はここまで。
最近まで読んでいただきありがとうございました。
コメント