みなそんこんにちは、こんばんは、ポン酢です。
今回は、中古物件のメリットデメリットについてです。
個人的には中古物件はオススメです!
中古物件の選び方はこちら
-
夢のマイホーム
これを目標にされてる方が多いのではないでしょうか?
しかし、新築は高くて手が出せない。ハウスメーカーなんて、もってのほか。
最近は中古物件も豊富で新築に見えるような物件もあり、中古の方がいいんじゃない?
って思う方が多いですね。私もその1人ですし、現に中古物件を購入し、DIYでリフォームし楽しんでおります。
デメリット、メリットの、順でお話ししますね。
はじめに言っておきます。
中古物件はデメリットが大きいと考えた方がいいと思います。
<デメリット>
新築と違い、全てが中古 当たり前に聞こえるかもしれませんが、これ一つの理由が、家という、中古と言えど、高額な買い物には相当なデメリットかと思います。 さらに、噛み砕いてお話しします。築年数によるが、住んですぐに不具合が出て来やすい ほとんどの場合、故障は自分もち。保証はほとんどない。エコキュート、エアコンなど 中古物件のほとんどが、現状渡し。交渉次第ですが、不具合があったとしても、直してから、引き渡してくれるところはほとんどありません。 完全にいい物件かどうかの判断は住んでからじゃないと分からない。 購入までにじっくり考える暇がない
以上の5つが主なデメリットとなります。
特に5つ目の項目はかなりきついです。
気に入ったけれど、もう少しいい物件かどうか、吟味したい。ですが、もたもたしてると、その物件が売れてしまいます。
商談中と仮抑えすることもできず、いきなり仮申し込みというステップから、入るようになります。
なので、気に入ったら、まずは、仮申し込み。この段階であればキャンセル可能なので。
ただ、これを繰り返すのも不動産側としては嫌なので何回も使える行為ではありません。
さて。冒頭で中古をオススメしておいて、デメリットを散々並べてしまいました 笑
しかし、頭に入れておいて欲しい内容でした。しかしこれらを打ち消すほどメリットが強いんです。
メリット
とにかく、新築ではあり得ない低価格 契約から引渡しまで新築と比べ圧倒的に早い。
以上です。
これだけ?って思いますよね笑
デメリットの方が圧倒的に方が多いですね。
では、なぜ中古物件をオススメし、自分自身中古物件に住んでいるかについてお話しします。
中古物件を選んだ理由
メリットでもお話しした通り、とにかく安いんです。
僕の家を例にしてお話ししますが。
価格 およそ、土地別3000万円
土地込みだった場合およそ5000万円
いかがでしょう?
およそ3000万円も安いです。
もちろん、築年数とか抜きに価格だけで考えた話ですが。
全ての中古物件がオススメという訳ではないので、そこは注意してください。
これができれば、オススメです。
と言った感じです。
僕の家の場合、新築と比較した場合3000万円も安くなるので、3000万円浮くってこてですよね。
またデメリットで言った
不具合等が起きたとしても、それを修復したとしても3000万円はかかりません。
そのほかちょっとしたことなら、DIYで楽しみながら直す。
なので、メリットは少ないかもしれませんが、そのメリットこそが多くのデメリットを打ち消せると思ってるので、僕は中古物件をオススメします!
まとめ
中古物件は、デメリットが多いが、安さがその全てを打ち消せる。
そういった物件を探す。
今回はここまで。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント
[…] <選び方の別記事はこちら> <中古物件のメリットデメリットはこちら> […]